日本大赛

日本大赛(日语:日本選手権シリーズ/にっぽんせんしゅけんシリーズ Nippon Senshuken Shiriizu),正式全名为职业棒球日本锦标系列赛(プロ野球日本選手権シリーズ試合),是指每年10月由日本职棒中央联盟(CL)和太平洋联盟(PL)的冠军队伍所举行的比赛,但2007年以后导入季后赛制度,由两联盟高潮系列赛胜出的球队争霸。该系列赛曾于1950年至1953年根据美国职棒大联盟的世界大赛称为日本世界大赛。

到2024年,中央联盟以38胜略优于37胜的太平洋联盟。

规则[编辑]

赛制采取七战四胜制,先取得四胜的球队获得总冠军。场次采2-3-2主客场制,先在主场打两场,再移到客场打两场,若无球队取得四胜则于客场再打一场、主场再赛两场。洋联享有奇数年主场优势,央联享有偶数年主场优势。

值得注意的是,日本大赛有和局制,自2018年起以12局为限,比赛若打满12局两队依旧平手,则以和局作收。

如果七场打完没有任何一支球队拿下四胜的话,就在第七战的球场加赛第八战[注 1],若第八战结束还没有球队拿下四胜,则在一日的移动日后在第三~五战的球场举行第九战,直到有球队拿下四胜为止。第八场以后的比赛则取消和局制。

尽管洋联在1975年开始在例行赛施行指定打击制,直到1985年才开始在该年日本大赛的全部比赛施行指定打击制,1986年回到全比赛不施行状态,1987年起除了2020年因为严重特殊传染性肺炎导致延后开打而再度全比赛施行外均仅在洋联球队主场施行之。

历年日本大赛结果[编辑]

○代表胜、●代表败、△代表和局。

CL代表中央联盟、PL代表太平洋联盟。

年度

获胜球队

总教练

最优秀选手

对战成绩

胜败表

交战对手

总教练

敢斗赏

1950年

每日(PL)

汤浅祯夫

别当薰

4胜2败

○○●●○○

松竹

小西得郎

1951年

巨人(CL)

水原茂

南村不可止

4胜1败

○○○●○

南海

山本一人

1952年

巨人(CL)

水原茂

别所毅彦

4胜2败

○○●○●○

南海

山本一人

1953年

巨人(CL)

水原茂

川上哲治

4胜2败1和

●○△○○●○

南海

山本一人

蓑原宏

1954年

中日(CL)

天知俊一

杉下茂

4胜3败

○○●●○●○

西铁

三原脩

大下弘

1955年

巨人(CL)

水原円裕

别所毅彦

4胜3败

○●●●○○○

南海

山本一人

户川一郎

1956年

西铁(PL)

三原脩

丰田泰光

4胜2败

●○○○●○

巨人

水原茂

稻尾和久

1957年

西铁(PL)

三原脩

大下弘

4胜0败1和

○○○△○

巨人

水原茂

宫本敏雄

1958年

西铁(PL)

三原脩

稻尾和久

4胜3败

●●●○○○○

巨人

水原茂

藤田元司

1959年

南海(PL)

鹤冈一人

杉浦忠

4胜0败

○○○○

巨人

水原茂

土屋正孝

1960年

大洋(CL)

三原脩

近藤昭仁

4胜0败

○○○○

大毎

西本幸雄

田宫谦次郎

1961年

巨人(CL)

川上哲治

宫本敏雄

4胜2败

●○○○●○

南海

鹤冈一人

Joe Stanka

1962年

东映(PL)

水原茂

土桥正幸、种茂雅之

4胜2败1和

●●△○○○○

阪神

藤本定义

大田原一郎

1963年

巨人(CL)

川上哲治

长岛茂雄

4胜3败

●○○●○●○

西铁

中西太

稻尾和久

1964年

南海(PL)

鹤冈一人

Joe Stanka

4胜3败

○●●○●○○

阪神

藤本定义

山内一弘

1965年

巨人(CL)

川上哲治

长岛茂雄

4胜1败

○○○●○

南海

鹤冈一人

森下整镇

1966年

巨人(CL)

川上哲治

柴田勋

4胜2败

○●○○●○

南海

鹤冈一人

渡边泰辅

1967年

巨人(CL)

川上哲治

森昌彦

4胜2败

○○○●●○

阪急

西本幸雄

足立光宏

1968年

巨人(CL)

川上哲治

高田繁

4胜2败

●○○○●○

阪急

西本幸雄

长池德二

1969年

巨人(CL)

川上哲治

长岛茂雄

4胜2败

○●○○●○

阪急

西本幸雄

长池德二

1970年

巨人(CL)

川上哲治

长岛茂雄

4胜1败

○○○●○

罗德

浓人涉

井石礼司

1971年

巨人(CL)

川上哲治

末次民夫

4胜1败

○●○○○

阪急

西本幸雄

山田久志

1972年

巨人(CL)

川上哲治

堀内恒夫

4胜1败

○○●○○

阪急

西本幸雄

足立光宏

1973年

巨人(CL)

川上哲治

堀内恒夫

4胜1败

●○○○○

南海

野村克也

野村克也

1974年

罗德(PL)

金田正一

弘田澄男

4胜2败

●○●○○○

中日

与那岭要

高木守道

1975年

阪急(PL)

上田利治

山口高志

4胜0败2和

△○○△○○

广岛

古叶竹识

山本浩二

1976年

阪急(PL)

上田利治

福本丰

4胜3败

○○○●●●○

巨人

长嶋茂雄

柴田勲

1977年

阪急(PL)

上田利治

山田久志

4胜1败

○○●○○

巨人

长嶋茂雄

河埜和正

1978年

养乐多(CL)

广冈达朗

大杉胜男

4胜3败

●○●○○●○

阪急

上田利治

足立光宏

1979年

广岛(CL)

古叶竹识

高桥庆彦

4胜3败

●●○○○●○

近铁

西本幸雄

井本隆

1980年

广岛(CL)

古叶竹识

Jim Lyttle

4胜3败

●●○○●○○

近铁

西本幸雄

小川亨

1981年

巨人(CL)

藤田元司

西本圣

4胜2败

●○●○○○

火腿

大泽启二

井上弘昭

1982年

西武(PL)

广冈达朗

东尾修

4胜2败

○○●●○○

中日

近藤贞雄

上川诚二

1983年

西武(PL)

广冈达朗

大田卓司

4胜3败

○●●○●○○

巨人

藤田元司

西本圣

1984年

广岛(CL)

古叶竹识

长岛清幸

4胜3败

○●○○●●○

阪急

上田利治

山冲之彦

1985年

阪神(CL)

吉田义男

Randy Bass

4胜2败

○○●●○○

西武

广冈达朗

石毛宏典

1986年

西武(PL)

森祇晶

工藤公康

4胜3败1和

△●●●○○○○

广岛

阿南准郎

达川光男

1987年

西武(PL)

森祇晶

工藤公康

4胜2败

●○○●○○

巨人

王贞治

篠冢利夫

1988年

西武(PL)

森祇晶

石毛宏典

4胜1败

○●○○○

中日

星野仙一

宇野胜

1989年

巨人(CL)

藤田元司

驹田德广

4胜3败

●●●○○○○

近铁

仰木彬

新井宏昌

1990年

西武(PL)

森祇晶

Orestes Destrade

4胜0败

○○○○

巨人

藤田元司

冈崎郁

1991年

西武(PL)

森祇晶

秋山幸二

4胜3败

○●○●●○○

广岛

山本浩二

川口和久

1992年

西武(PL)

森祇晶

石井丈裕

4胜3败

●○○○●●○

养乐多

野村克也

冈林洋一

1993年

养乐多(CL)

野村克也

川崎宪次郎

4胜3败

○○●○●●○

西武

森祇晶

清原和博

1994年

巨人(CL)

长嶋茂雄

槙原宽己

4胜2败

●○○●○○

西武

森祇晶

清原和博

1995年

养乐多(CL)

野村克也

Thomas O'Malley

4胜1败

○○○●○

欧力士

仰木彬

小林宏

1996年

欧力士(PL)

仰木彬

Troy Neel

4胜1败

○○○●○

巨人

长嶋茂雄

仁志敏久

1997年

养乐多(CL)

野村克也

古田敦也

4胜1败

○●○○○

西武

东尾修

松井稼头央

1998年

横滨(CL)

权藤博

铃木尚典

4胜2败

○○●●○○

西武

东尾修

大冢光二

1999年

大荣(PL)

王贞治

秋山幸二

4胜1败

○●○○○

中日

星野仙一

川上宪伸

2000年

巨人(CL)

长嶋茂雄

松井秀喜

4胜2败

●●○○○○

大荣

王贞治

城岛健司

2001年

养乐多(CL)

若松勉

古田敦也

4胜1败

○●○○○

近铁

梨田昌孝

Tuffy Rhodes

2002年

巨人(CL)

原辰德

二冈智宏

4胜0败

○○○○

西武

伊原春树

Alex Cabrera

2003年

大荣(PL)

王贞治

杉内俊哉

4胜3败

○○●●●○○

阪神

星野仙一

金本知宪

2004年

西武(PL)

伊东勤

石井贵

4胜3败

○●○●●○○

中日

落合博满

井上一树

2005年

罗德(PL)

Bobby Valentine

今江敏晃

4胜0败

○○○○

阪神

冈田彰布

矢野辉弘

2006年

火腿(PL)

Trey Hillman

稻叶笃纪

4胜1败

●○○○○

中日

落合博满

川上宪伸

2007年

中日(CL)

落合博满

中村纪洋

4胜1败

●○○○○

火腿

Trey Hillman

达比修有

2008年

西武(PL)

渡边久信

岸孝之

4胜3败

○●●○●○○

巨人

原辰德

Alex Ramirez

2009年

巨人(CL)

原辰德

阿部慎之助

4胜2败

○●○●○○

火腿

梨田昌孝

高桥信二

2010年

罗德(PL)

西村德文

今江敏晃

4胜2败1和

○●○●○△○

中日

落合博满

和田一浩

2011年

软银(PL)

秋山幸二

小久保裕纪

4胜3败

●●○○○●○

中日

落合博满

吉见一起

2012年

巨人(CL)

原辰德

内海哲也

4胜2败

○○●●○○

火腿

栗山英树

稻叶笃纪

2013年

乐天(PL)

星野仙一

美马学

4胜3败

●○○●○●○

巨人

原辰德

长野久义

2014年

软银(PL)

秋山幸二

内川圣一

4胜1败

●○○○○

阪神

和田丰

Randy Messenger

2015年

软银(PL)

工藤公康

李大浩

4胜1败

○○●○○

养乐多

真中满

山田哲人

2016年

火腿(PL)

栗山英树

Brandon Laird

4胜2败

●●○○○○

广岛

绪方孝市

Brad Eldred

2017年

软银(PL)

工藤公康

Dennis Sarfate

4胜2败

○○○●●○

横滨

Alex Ramirez

宫崎敏郎

2018年

软银(PL)

工藤公康

甲斐拓也

4胜1败1和

△●○○○○

广岛

绪方孝市

铃木诚也

2019年

软银(PL)

工藤公康

Yurisbel Gracial

4胜0败

○○○○

巨人

原辰德

龟井善行

2020年

软银(PL)

工藤公康

栗原陵矢

4胜0败

○○○○

巨人

原辰德

户乡翔征

2021年

养乐多(CL)

高津臣吾

中村悠平

4胜2败

●○○○●○

欧力士

中嶋聪

山本由伸

2022年

欧力士(PL)

中嶋聪

杉本裕太郎

4胜2败1和

●△●○○○○

养乐多

高津臣吾

José Osuna

2023年

阪神(CL)

冈田彰布

近本光司

4胜3败

○●●○○●○

欧力士

中嶋聪

红林弘太郎

2024年

横滨(CL)

三浦大辅

桑原将志

4胜2败

●●○○○○

软银

小久保裕纪

今宫健太

各队参赛及获胜次数表[编辑]

球队

参赛次数

获胜次数

胜率

冠军年分

读卖巨人

36

22

109

95

2

.534

1951、1952、1953、1955、1961、1963、1965、1966、1967、1968、1969、1970、1971、1972、1973、1981、1989、1994、2000、2002、2009、2012

埼玉西武狮

21

13

68

60

2

.531

1956、1957、1958、1982、1983、1986、1987、1988、1990、1991、1992、2004、2008

福冈软银鹰

20

11

60

51

2

.541

1959、1964、1999、2003、2011、2014、2015、2017、2018、2019、2020

东京养乐多燕子

9

6

28

19

0

.597

1978、1993、1995、1997、2001、2021

欧力士野牛

14

5

40

47

3

.460

1975、1976、1977、1996、2022

千叶罗德海洋

6

4

17

14

1

.548

1950、1974、2005、2010

广岛东洋鲤鱼

8

3

21

29

4

.420

1979、1980、1984

北海道日本火腿斗士

7

3

19

21

1

.475

1962、2006、2016

横滨DeNA海湾之星

4

3

14

8

0

.625

1960、1998、2024

中日龙

10

2

23

36

1

.390

1954、2007

阪神虎

7

2

17

25

1

.405

1985、2023

东北乐天金鹫

1

1

4

3

0

.571

2013

已经消失的职棒球团

大阪近铁猛牛

4

0

10

16

0

.385

松竹知更鸟(日语:松竹ロビンス)

1

0

2

4

0

.333

对战表[编辑]

系列赛胜负[编辑]

c-p

西武

软银

欧力士

罗德

火腿

乐天

近铁

巨人

3-7

9-3

5-3

1-0

3-0

0-1

1-0

养乐多

2-1

0-1

3-1

-

-

-

1-0

广岛

0-2

0-1

1-1

-

0-1

-

2-0

中日

1-3

0-2

-

0-2

1-1

-

横滨

1-0

0-1

-

1-0

-

-

阪神

1-0

0-3

1-0

0-1

0-1

-

松竹

0-1

场次胜负[编辑]

c-t-p

西武

软银

欧力士

罗德

火腿

乐天

近铁

巨人

25-1-33

36-1-28

21-0-12

4-0-1

12-0-6

3-0-4

4-0-3

养乐多

11-0-8

1-0-4

14-1-10

-

-

-

4-0-1

广岛

6-1-8

1-1-4

4-2-7

-

2-0-4

-

8-0-6

中日

10-0-15

4-0-8

-

4-1-8

5-0-5

-

横滨

4-0-2

2-0-4

-

4-0-0

-

-

阪神

4-0-2

7-0-12

4-0-3

0-0-4

2-1-4

-

松竹

2-0-4

脚注[编辑]

备注[编辑]

^ 仅1986年(日语:1986年の日本シリーズ)发生一次

参考资料[编辑]

外部链接[编辑]

(日语)日本大赛官方网站 (页面存档备份,存于互联网档案馆)

查论编日本大赛

1950(日语:1950年の日本シリーズ)

1951(日语:1951年の日本シリーズ)

1952(日语:1952年の日本シリーズ)

1953(日语:1953年の日本シリーズ)

1954(日语:1954年の日本シリーズ)

1955(日语:1955年の日本シリーズ)

1956(日语:1956年の日本シリーズ)

1957(日语:1957年の日本シリーズ)

1958(日语:1958年の日本シリーズ)

1959(日语:1959年の日本シリーズ)

1960(日语:1960年の日本シリーズ)

1961(日语:1961年の日本シリーズ)

1962(日语:1962年の日本シリーズ)

1963(日语:1963年の日本シリーズ)

1964(日语:1964年の日本シリーズ)

1965(日语:1965年の日本シリーズ)

1966(日语:1966年の日本シリーズ)

1967(日语:1967年の日本シリーズ)

1968(日语:1968年の日本シリーズ)

1969(日语:1969年の日本シリーズ)

1970(日语:1970年の日本シリーズ)

1971(日语:1971年の日本シリーズ)

1972(日语:1972年の日本シリーズ)

1973(日语:1973年の日本シリーズ)

1974(日语:1974年の日本シリーズ)

1975(日语:1975年の日本シリーズ)

1976(日语:1976年の日本シリーズ)

1977(日语:1977年の日本シリーズ)

1978(日语:1978年の日本シリーズ)

1979(日语:1979年の日本シリーズ)

1980(日语:1980年の日本シリーズ)

1981(日语:1981年の日本シリーズ)

1982(日语:1982年の日本シリーズ)

1983(日语:1983年の日本シリーズ)

1984(日语:1984年の日本シリーズ)

1985(日语:1985年の日本シリーズ)

1986(日语:1986年の日本シリーズ)

1987(日语:1987年の日本シリーズ)

1988(日语:1988年の日本シリーズ)

1989(日语:1989年の日本シリーズ)

1990(日语:1990の日本シリーズ)

1991(日语:1991の日本シリーズ)

1992(日语:1992の日本シリーズ)

1993(日语:1993の日本シリーズ)

1994(日语:1994の日本シリーズ)

1995(日语:1995の日本シリーズ)

1996(日语:1996の日本シリーズ)

1997(日语:1997の日本シリーズ)

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

2022

2023

2024

高潮系列赛

查论编日本职棒日本棒球联盟(日语:日本野球連盟 (プロ野球))(1936年-1949年)一军中央联盟

读卖巨人

东京养乐多燕子

横滨DeNA海湾之星

中日龙

阪神虎

广岛东洋鲤鱼

太平洋联盟

北海道日本火腿斗士

东北乐天金鹫

埼玉西武狮

千叶罗德海洋

欧力士野牛

福冈软银鹰

二军东部联盟(日语:イースタン・リーグ)

北海道日本火腿斗士(日语:北海道日本ハムファイターズ (ファーム))

东北乐天金鹫(日语:東北楽天ゴールデンイーグルス (ファーム))

埼玉西武狮(日语:埼玉西武ライオンズ (ファーム))

千叶罗德海洋(日语:千葉ロッテマリーンズ (ファーム))

读卖巨人(日语:読売ジャイアンツ (ファーム))

东京养乐多燕子(日语:東京ヤクルトスワローズ (ファーム))

横滨DeNA海湾之星(日语:横浜DeNAベイスターズ (ファーム))

西部联盟(格鲁吉亚语:ウエスタン・リーグ)

中日龙(日语:中日ドラゴンズ (ファーム))

阪神虎(日语:阪神タイガース (ファーム))

欧力士野牛(日语:オリックス・バファローズ (ファーム))

广岛东洋鲤鱼(日语:広島東洋カープ (ファーム))

福冈软银鹰(日语:福岡ソフトバンクホークス (ファーム))

已解散球队

大阪近铁野牛

大阪近铁野牛预备队(日语:大阪近鉄バファローズ (ファーム))

大映联队(日语:大映ユニオンズ)

高桥联队(日语:高橋ユニオンズ)

松竹知更鸟(日语:松竹ロビンス)

西日本海盗(日语:西日本パイレーツ)

大和军(日语:大和軍)

西铁军(日语:西鉄軍)

翼军(日语:翼軍)

名古屋金𩾇军(日语:名古屋金鯱軍)

相关项目

日本大赛

日本职棒全明星赛

高潮系列赛

交流战

日本棒球机构

预备队日本锦标赛(英语:ファーム日本選手権)

日本职业棒球全明星新人赛(日语:フレッシュオールスターゲーム)

日本职业棒球选秀大会(日语:プロ野球ドラフト会議)

eBASEBALL职业联赛(日语:eBASEBALLプロリーグ)

自由球员(日语:フリーエージェント (日本プロ野球))

日本职业棒球协议(日语:日本プロフェッショナル野球協約)

日本职业棒球纪录列表(日语:日本プロ野球記録の一覧)

日本职业棒球选手工会(日语:日本プロ野球選手会)

日本职业棒球名球会(日语:日本プロ野球名球会)

日本职业棒球OB俱乐部(日语:日本プロ野球OBクラブ)

突破选秀(日语:ブレークスルードラフト)

12球团联合试训(日语:12球団合同トライアウト)

职业棒球东西对抗赛(日语:職業野球東西対抗戦)

最佳九人

日本棒球